カスタマイズ事例
-
多種の外径検査を簡易かつ高精度に実施するため、コストを抑えた精密穴ゲージの導入
外径検査用精密穴ゲージ製作までの経緯ホームページからのお問い合わせ外径検査用精密穴ゲージ…
2025.05.08 外径検査用 精密穴ゲージ -
スプライン(奇数歯)の大径が測定可能なハンディ測定器の設計製作
「現在弊社で使用しているスプラインゲージはアメリカのメーカーに製作を依頼しているのですが、国内でもスプラインゲージを製作していただけるゲージメーカーを探しているのですが、ご相談願えないでしょうか。」
2025.04.23 外径検査用 精密穴ゲージ インボリュートスプラインゲージ(リング) インボリュートスプラインゲージ(プラグ) -
精度部を短くして精度向上した精密穴ゲージの設計製作
特注製作までの経緯ホームページからのお問い合わせφ4±0.01検査のために、通止穴ゲージを検…
2024.11.25 外径検査用 精密穴ゲージ -
誘い形状を大きくした外径検査用 精密穴ゲージの製作
特注外径検査用精密穴ゲージ製作までの経緯ホームページからのお問い合わせ外径検査用精密穴ゲ…
2024.01.26 外径検査用 精密穴ゲージ
外径検査用 精密穴ゲージについて
公差上限・公差下限の穴を設けて通止めを管理
外径の大きさが正しく機械加工されているかを検査することが可能です。
もし、止り側のゲージが入った場合、規格よりも形状が小さ過ぎることになるので不合格品となります。
止まり側が入らないで、通り側のゲージが入れば合格品となります。
もし、通り側のゲージも入らなければ形状が大き過ぎることになるので不合格品となります。
外径検査用 精密穴ゲージは、最終検査や受け入れ検査だけではなく、現場作業での検査にも大きな助けになります。

公差上限・公差下限の間にも穴を設けることで仕上がり傾向もチェック
検査対象の仕上がり傾向を見るなら、ゲージに公差中央値の穴を設け、公差下限と公差中央と公差上限をチェックできるゲージになります。
他にも、穴の大きさをすこしずつ大きくしていけば、現状の仕上がり径を簡単に検査可能です。

ゲージのメリットとして、挿入するだけで真円度の検査可能です
特注ゲージで行う検査は、作業者による技量の差が出にくく、扱いも容易であり、形状や寸法が決まっている分、誰でも簡単で早く正確に、製品の検査や合否の判定が可能です。
M6×1の外径検査用 精密穴ゲージのご紹介
ねじの基準寸法は、JIS B 0205で規定されています。(M6×1の外径の場合、最小Φ5.794mm~最大Φ5.974mm)
外径検査用 精密穴ゲージを使うことで、外径が規格通りに仕上がっているかどうかを簡単に検査できます。
また、間に穴を設ける事で仕上がり傾向も検査可能です。
サンプルに、市販のM6×1ボルトの外径を検査したところ、Φ5.854が通り、Φ5.874が止まることが簡単に検査できました。




納入先企業一覧
順不同・敬称略
- メドメタレックス 様
- 三浦化成工業 様
- 田中貴金属工業 株式会社 様
- 株式会社 バンダイスピリッツ 様
- 株式会社 OKファイバーテクノロジー 様
- 株式会社 マイスターワークス 様
他 数十社以上